大学の分類まとめ(旧帝大、早慶上智、MARCH、関関同立、日東駒専、etc…)

大学受験

似たような偏差値や特徴を持っている大学を、グループで呼ぶことが良くあります。早慶やMARCHなどは、聞いたことがある人も多いでしょう。関西では、産近甲龍や摂神追桃といったグループがありますが、関東の人は知らないかもしれません。大東亜帝国や関東上流江戸桜、なんていう面白い名前がついたものもあります。

大学のグループ分けの一例

大学のレベルというのは、一概に入試の偏差値では決まりませんし、同じ大学でも学部によって偏差値や世間からの評価がかなり違うことも多々あります。したがって、こういったグループ分けやランク付けが、実態と一致しているわけではありません。また、こういったグループに属さない大学も多数あることにも留意する必要があります。

進路にまよっている高校生は以下の記事もどうぞ!

東京一工

国内のトップ4、と一般に認識されている大学のこと。全て国立大学です。

  • 東京大学
  • 京都大学
  • 一橋大学
  • 東京工業大学

旧帝大、七帝大、宮帝

国内にある7つの旧帝国大学のこと。全て国立大学で、非常に高レベルです。宮帝はネットスラング。

  • 東京大学
  • 京都大学
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 名古屋大学
  • 大阪大学
  • 九州大学

ちなみに、ソウル大学校(旧京城帝国大学)と国立台湾大学(旧台北帝国大学)も旧帝国大学といえますが、通常の文脈でこれらが含まれることはまずありません。

地方旧帝大、地底

東大と京大以外の旧帝国大学のこと。東京一工に続く立ち位置で、大阪大学は含まれないこともあります(その場合、大阪大は東京一工と混ぜられて東京一工阪などと呼ばれる)。地底はネットスラング。

  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 名古屋大学
  • 大阪大学
  • 九州大学

難関国立10大学、国立難関10大学

国立大学のトップ10、と一般に認識されている大学のこと。東京一工+地方旧帝大+神戸大。ここと肩を並べられる私立大学は早稲田大学と慶応義塾大学のみです。

  • 東京大学
  • 京都大学
  • 一橋大学
  • 東京工業大学
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 名古屋大学
  • 大阪大学
  • 九州大学
  • 神戸大学

早慶

私立大学のツートップ。難関国立10大学と早慶までが就活最強グループ。

  • 早稲田大学
  • 慶応義塾大学

早慶上智、早慶上理、早慶上理ICU

早慶と早慶に次ぐ高レベルの私立大学のこと。早慶に次ぐ大学の候補がいくつか存在します。

  • 早稲田大学
  • 慶応義塾大学
  • 上智大学
  • 東京理科大学
  • 国際基督教大学

早慶上智は、昔はよく使われましたが、最近は早慶と上智大の間がやや広がっているイメージもあり、耳にする機会が減っています。そして早慶上智に変わって使われ始めたのが早慶上理。東京理科大学のレベルアップを反映しています。

早慶上理に国際基督教大学(ICU)も含めた、「早慶上理ICU」という言葉もあるようですが、私が実際に耳にした経験はありません。

私立医大御三家

大正時代に創設された、歴史ある東京の医療系大学。

  • 慶應義塾大学(医学部)
  • 東京慈恵会医科大学
  • 日本医科大学

私立医大新御三家

順天堂大学の人気・難易度上昇を受けて、日本医科大学と順天堂大学医学部が入れ替わりました。

  • 慶應義塾大学(医学部)
  • 東京慈恵会医科大学
  • 順天堂大学(医学部)

筑横千、筑横千首

旧帝大に次ぐ、関東の難関国公立大学のこと。よみかたは「つくよこち」「つくよこちしゅ」。首都大学東京は東京都立大学に改名されましたので、筑横千首は使われなくなっていくと予想されます。

  • 筑波大学
  • 横浜国立大学
  • 千葉大学
  • 東京都立大学(旧、首都大学東京)

電農名繊

理系の難関国立大学グループで、筑横千に次ぐ立ち位置です。私立のMARCHとよく比較されます。

  • 電気通信大学
  • 東京農工大学
  • 名古屋工業大学
  • 京都工芸繊維大学

金岡千広

電農名繊と同様、筑横千に次ぐ国立大学グループ(千葉大は被り)ですが、こちらは総合大学。後ほど説明する「駅弁大学」の上位集団です。やはり、私立のMARCHとよく比較されます。

  • 金沢大学
  • 岡山大学
  • 千葉大学
  • 広島大学

MARCH

東京にある5つの超人気難関私立大学のこと。早慶上智に次ぐ立ち位置です。MARCHの中でも、特に明治、青学、立教の3大学は人気度が高いです。

  • 明治大学
  • 青山学院大学
  • 立教大学
  • 中央大学
  • 法政大学

GMARCH、MARCHING、SMART

MARCH前後の大学を括ったもの。GMARCHとMARCHINGはMARCHをやや下のレベルまで拡張したもので、SMARTは逆にMARCHの上位層(明治、青学、立教)プラスアルファのくくりです。

  • G:学習院大学
  • I:国際基督教大学(ICU)
  • N:日本大学
  • S:上智大学(Sophia)
  • T:東京理科大学

MARCHINGはネット界隈で一時期流行ったのですが、「さすがに日大をMARCHと一緒にするのは無理があるだろう」ということでほとんど浸透していません。

SMARTはごく最近に一部使われ出した感がありますが、一般的な認知度はありません。とはいえ、個人的にSMARTはかなり妥当なくくりだと思います。

5S

金岡千広に次ぐ、中堅国立大学と認識されている5つの大学。

  • 埼玉大学
  • 信州大学
  • 新潟大学
  • 静岡大学
  • 滋賀大学

関関同立

関西の私立大学TOP4のこと。MARCHと同程度との認識が一般的です。

  • 関西大学
  • 関西学院大学
  • 同志社大学
  • 立命館大学

駅弁大学

戦後、GHQ主導の学制改革によって新しく設置された国立大学の総称。作家の大宅壮一氏が作った言葉のようです。今ではネット上で一部使われる程度で、あまり認知度は高くありません。

「旧帝大を除く国立大学」と言われることもありますが、厳密には誤りで、駅弁大学にも旧帝大にも入らない大学はあります。駅弁に含めるかどうかで意見が分かれる大学も多く、明確な定義はありません。以下は、一般に駅弁大学と認識されている大学の例です。

  • (東北)広前大学、岩手大学、秋田大学、山形大学、福島大学
  • (関東)茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、横浜国立大学
  • (中部)山梨大学、新潟大学、富山大学、金沢大学、福井大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、三重大学
  • (近畿)滋賀大学、神戸大学、和歌山大学
  • (中国)鳥取大学、島根大学、岡山大学、広島大学、山口大学
  • (四国)徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学
  • (九州)佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

STARS

国立大学の中でも偏差値が低く、合格しやすいと認識されている大学グループ。

  • 佐賀大学
  • 鳥取大学
  • 秋田大学
  • 琉球大学
  • 島根大学

成成明学

MARCHと日東駒専の間に位置付けられる、関東にある3つの私立大学の総称ですが、認知度は低めです。

  • 成蹊大学
  • 成城大学
  • 明治学院大学

四工大

関東にある4つの工業系大学。立ち位置としては、成成明学と同程度との認識が一般的。四工大の中では芝浦工業大学がやや難関です。

  • 芝浦工業大学
  • 東京都市大学(旧、武蔵工業大学)
  • 東京電機大学
  • 工学院大学

日東駒専

首都圏の主要な4つの私立大学。成成明学や四工大の知名度が低いため、一般にMARCHに続く立ち位置と認識されています。「ニッコマ」と略されたりもします。

  • 日本大学
  • 東洋大学
  • 駒澤大学
  • 専修大学

産近甲龍

関西の主要な4つの私立大学。関関同立に続く立ち位置で、日東駒専と同程度との認識が一般的です。

  • 京都産業大学
  • 近畿大学
  • 甲南大学
  • 龍谷大学

愛愛名中

名古屋圏の有名私立大学グループ。立ち位置としては、日東駒専や産近甲龍のすぐ下あたりという認識が一般的です。

  • 愛知大学
  • 愛知学院大学
  • 名城大学
  • 中京大学

大東亜帝国

日東駒専に次ぐ、関東の5大学。ゴロが良いこともあり認知度は高いでしょう。

  • 大東文化大学
  • 東海大学
  • 亜細亜大学
  • 帝京大学
  • 国士舘大学

摂神追桃

産近甲龍に次ぐ関西の大学グループ。関西の大東亜帝国的な立ち位置です。

  • 摂南大学
  • 神戸学院大学
  • 追手門学院大学
  • 桃山学院大学

関東上流江戸桜

大東亜帝国に次ぐ、関東の大学グループ。ゴロが良いのですが、それぞれがどの大学を指しているかを答えられる人はかなり少ないと思われます。

  • 関東学院大学
  • 上武大学
  • 流通経済大学
  • 江戸川大学
  • 桜美林大学